今日は夜勤明けでした。5~6時が猛烈に眠くて寝落ちしてましたね💦
夜勤で一人でフロアにいるといろいろ考えます。
今介護福祉の仕事をしています。もう20年くらいやっています。その間、あちこち転職も繰り返し、今のところが6社目ですかね。ここ2年くらいは8か月くらいで仕事を辞めていたので、現職は1年続いたからよく頑張ったと思います。
でもやはり給料は決して高くは無いですね。副業とか、スキマ時間になにかできることは無いか考えますがなかなか答えが出ないです。趣味の山登りは続けたいし将来に向けて少しお金も貯めておきたいところなんですけどね。
で、なんとか一年仕事は続きましたが、毎回のことですが出勤イヤイヤ病なんですよね。仕事に行くのがとにかく憂鬱です。ただ通勤は徒歩2分なんで楽なんですけど。
とにかく行きたくない。これは鬱からくるものなのか、「そんなのみんなそうだよ」と言われそうですが。
昨年鬱で仕事を退職、精神科に1か月半入院していました。退院後「うつ病」で身障手帳も取得しました。この状態で今の職場でなんとかやっていますが、もし退職となったら「特定理由離職者」に該当するのでは?と思いました。
ただ、いろいろ検索で調べてみても諸説いろいろあって、実際のところは最寄りのハローワークに聞いてみないといけないかな、とは思います。でも300日失業保険が出たらデカいなぁ、とは思いますし、そうなる前提で仕事をしていたらまだ安心して働けるのかなとも思いました。
とにかく、介護の仕事は認知症の方のお世話とかとにかく精神的に削られます。夜勤もあって生活リズムを作るのも難しいです。(でも夜勤はやらないとそれなりの給金になりません)今のやる気ない自分にはキャリアアップも望めないし、望みもしません。
せっかく頑張って社会福祉士・ケアマネ・介護福祉士を取ったのにね。
なんか運転で稼げる仕事がいいなぁ。運送とかキツイのかなぁ。indeedを見ると結構求人あるんですけどね。
まぁ、今の仕事をぼちぼち続けながら軽く副業なんかで小金が稼げればいいんでしょうけど。。
すみません。思ったことをつらつらと書きました。
とりあえず今日も飲みません。明日は休み、天気もよさそうなのでまた山にでも出かけようと思います。