不安障害の記録

断酒ライフを満喫する生活日記

断酒1332日目

note.com 以後noteで投稿します。

ブログを

noteに移行しようと思います。はてなブログは今日までに致します。

断酒1329日目 今年は…

今年は憧れのニペソツ山に登れました。来年はもっと楽しい冒険ができるといいなぁと思います。 今年ももうまもなく終わろうとしています。色々とありましたけど、概ね楽しい一年だったと思います。 上記の二ペソツもそう、十勝連峰のオプタテシケもそう。登…

断酒1327日目 事故る からの〜

今朝のことです。おりしも札幌は昨日はプラス気温だったのですが今日は一気に気温が下がり最高気温も氷点下。昨日より8℃も低いらしい。 溶けた路面がテカテカに凍るは必定。なのですが、全くもって自分の油断ですよね。 道路を走行中、急にコントロール不能…

断酒1322日目 山の上から考える

今日は日曜日で大雪の予報でしたがどうやら今晩あたりからの模様で、日中は大丈夫そう。となると山へ行きたいところ。今年ももうあとわずかであとどれだけ登れるかってところですが。 まずは最近YAMAPとかSNSでちょっと話題になっているポン砥石山へ。それは…

断酒1319日目 不安と休日

今日は休みでした。最近不安が強く、お薬(レキソタン)をよく服用していたので、残薬が心もと無くなりかかりつけの精神科を受診しました。主治医はもともと水曜日しかいないので、今日は別の先生に診てもらうことになりますが。 水曜日の主治医受診だと人気…

断酒1317日目 人を頼れるか

お仕事の関係で最近メンタル的に不調感を感じながら過ごしていました。そのことで職場の同僚のKさんに相談したりして、今日は彼女に全面的に頼りながら進めることができました。Kさんは快活で行動力がある人なので彼女に引っ張られる形で行えました。 ある意…

断酒1313日目 杞憂の結果

昨日のブログにも書いていましたが、今お仕事で職場の親睦会関係のことで不安感が強かったわけです。具体的には、会計担当の方がしっかりと支払いができるかどうかというところ。その会計の方は普段あまり職場で接することのない他部署の方だというのが余計…

断酒1312日目 不安を打ち明ける

今日は休みです。このブログは最近購入したmacbook air M3で書いています。 まだ全然慣れないんですけど、文字を打っている段階から自動的に変換されるのすごいですねw さて、ここのところ、仕事の親睦会関係のことで不安に苛まれて辛い僕です。最近は安定剤…

断酒1299日目 ブロマゼパムの威力たるや

お疲れ様です。今帰宅しました。 今日は疲れましたね。会社の親睦会のお仕事の兼ね合いで、会計の方とお話をしなければいけなかったんですけど、自分はやっぱり初対面の人と話をするのがすごい苦手なんですよね。 昼休みの後に、その方の部署によってお話を…

断酒1298日目 頑張ってみた

休み明け、出勤しました。今日も仕事に行けたら100点と思う位の気持ちでしたので、行けたから100点ですね。 根拠は無いけど、自信を持ってやろうと思い、胸を張って、堂々と、そして明るいマインドで仕事をしていたのが良かったですね。 同僚や利用者さんと…

断酒1297日目 鬱状態だった

今日お仕事休みです。最近悩みを抱えてました。まず仕事の事なんですけど。1つは対利用者さんのこと、もう一つは今会社の親睦会の会長をやっているんですけど、そのことについて、そしてもう一つは自分の頭髪が薄毛でかなりエスカレートしてて、やばい感じな…

断酒1286日目 自分は真面目すぎ 他責くらいが丁度いい

お疲れ様です。明日は休みです。残念ながら明日の天気は芳しくないようで、山には行けないかなと。この時期は難しいですよ。 最近思ったことですけど、自分て周りで起きた出来事とかいろんなことを全部自分の責任であるように感じちゃう癖があるんですよ。ま…

断酒1279日目 胃腸の調子

飲酒時代。思えば胃腸の調子が悪かった。そりゃあんだけ飲んでりゃ胃もおかしくなるよね。 逆流性食道炎を指摘されたこともあったし、かなりムカムカする感じでしたわ。断酒3年を過ぎて、今となっては、胃のむかつきとか不快感なんてものは一切ないですよ。…

断酒1272日目 6勤終わり

お疲れ様です。僕は元気です。たまに更新しないと生きてるのか心配されちゃいかねないから更新しました笑 先月の10月末から、今日まで月またぎの6勤でした。うちの職場は4週7休っていうちょっと変わってる勤務体制なんですよね。 うちの職場もやっと人が入…

断酒1265日目 パワハラ事案

今日デイの帰りの送迎で一緒に乗ったリハ職のTさんからちょっと話を聞きました。 話の内容は、某織員からパワハラを受けているという内容。仕事のことで一方的に咎めを受けたりとか、送迎に行った時、その職員と密室状態になっちゃうんですけど、会話を無視…

断酒1262日目 久しぶりに受診

今日は休みでございます。あいにくの雨ですが。 今日はかかりつけの精神科に久しぶりに受診しました。手持ちのブロマゼパム錠(レキソタン)が少なくなったからなんですが。この薬も以前は朝昼晩で常用してたんですけど、今はたまに飲む程度の薬になりました。…

断酒1259日目 規則正しい生活で

日曜日です。昨日の晩から今日にかけて雨から雪に変わると言う天気でした。札幌の初雪は昨年は11月11日だったので、今年はかなり早かったですね。降ってもすぐとけちゃうんですけど、これから登山するに当たっては車のタイヤが夏タイヤではちょっと心もとな…

断酒1253日目 秋を満喫

この連休は秋を満喫しました。天気は良かったです。山に行きたいところでしたけど、金曜日に登山をしていて、足も疲れているでしょうから、この2日間は特に山には行かずのんびりすると決めていました。 昨日は家にあっていらない安物のテントとかを処分する…

断酒1251日目 連休は読書にあてます

昨日は福ちゃんと登山の日でした。浜益の某山へ行ったんですけど。登山道も整って大変良い山だったなぁと思いました。なんせ天気も良かったし、山の景色も一望できて最高です。三茶でコーヒーを飲んだり、福ちゃんと歓談して楽しかったなぁ。後でわかったこ…

断酒1249日目 不安に筋トレ

お疲れ様です。 最近、ちょっと不安になることとか、気持ちがソワソワすることがあって、どうしてもしんどい時はお薬を飲むこともあったんですけど、最近これをやったら不安を解消できるなって言うものを発見しました。 それはつまり筋トレです。ていうかま…

断酒1246日目 天塩岳…がダメで平山へ

先週の土曜日、仕事が終わってからまっすぐ旭川に直行しました。日曜日は天気が良いようで、ここのところ週末はずっと天気がいいんですごくありがたいですよ 宿泊地は道の駅とうま。夜9時ぐらいに着きましたけども、もうすでに車中泊の車でいっぱいでした。…

断酒1241日目 起こってないことを悩む癖

今日は休みでした。 最近メンタル的にちょっとあんまり調子が良くないような気がするんですよね。昨日もお仕事のことでなんですけど、非常に不安を感じていて、不安を感じると、そのことばかりが頭をめぐって、他のことが何も手につかなくなったりして、YouT…

断酒1239日目 鋭鋒ニペソツ山

東大雪の鋭鋒ニペソツ山へ行ってきました。かなり大変でしたけども、無事トラブルもなく、山頂を両足で踏んで帰ってきました。 土曜日仕事だったんですけど、退社してからそのまま上士幌の道の駅まで突っ走りました。山友福ちゃんから情報をもらったんですけ…

断酒1234日目 正義感が強い?

お疲れ様です。 明日の仕事がちょっと不安だと思っていました。ある特定の利用者さんが他の利用者さんに対して麻雀の席で強く言っちゃったりとかということがあって、相手の利用者さんが気分を悪くしたということがあったようです。その強く言う利用者様は興…

断酒1231日目 金曜日はピンネシリへ…読書の効能

金曜日は山友福ちゃんを誘ってピンネシリ行ってきました。登山口に行く林道を間違えて最初迷ってしまって、途中で引き返して福ちゃんにナビしてもらってやっと登山口に着くことができました。 月曜日のオプタテの疲労がかなり残っていて後半ペースが上がらず…

断酒1227日目 自責思考の癖

お疲れ様です。 ふと思ったことを日記に書こうかと。 自分って、周りのこととかいろんなことが起こると思うんですけど、その度ごとに自分が悪いんじゃないかって思っちゃうんですよ。 いわゆる自責思考ってやつです。 先日も、職場の親睦会の関係で、LINEが…

断酒1226日目 念願のオプタテシケ山へ

日曜月曜と連休でして、日曜日は天気がイマイチだったんですけど、富良野入りしておりました。 十勝連峰のオプタテシケ山に登るべく、前日に富良野に入って適当にぶらぶらしつつ、美瑛の道の駅で車中泊をしました。 さて、今回のオプタテシケ山なんですけど…

断酒1223日目 習慣が才能を超える時

今日は土曜日です。いや涼しくなりましたね。朝4時に起きて30分ほどジョギングしました。もう半袖で走るのはしんどいです。足取りは結構軽かったと思います。 今日はかなり多忙なことが予想される一日です。課長も休みでいないし。まぁでも行けばどうにかな…

断酒1222日目 今にして思うこと

いや、だいぶ涼しくなりましたなぁ。朝晩はパーカーを着ないと涼しすぎます。 昔から考えすぎるタイプで、悩んだり、他人の機嫌を気にしたり、未来のことを不安がったり、嫌な感情から逃れたくて、散々お酒を飲んだものです。 ストレスに対するコーピングが…