今日から3連休。
天気も最高!気温はほどほどw
どこかお山へ。。。と思っていて、なんとなく支笏湖方面に思いを馳せた時、「そういえばイチャンコッペは冬に敗退していたな」と思い出しました。
そもそも夏も登っていない山に冬、登山1年目の人間がソロで入ろうとするのが無謀。。
とりあえず夏山として登っておかなきゃってことで今日の山はイチャンに決定!
自宅から一時間くらいで支笏湖の展望台駐車場、歩いて間もなく登山口。
知ってはいましたがいきなり急登。これを乗り切ると割とフラットな登山道へ。
頂上の前に偽ピークがあります。これはそこへの登り。ここもそこそこ急登。トンボが飛んでいる。もう秋近しかぁ。
イチャンコッペ山山頂。三角点もどこかにあるらしいけど見つけられず。
蜂がブンブン(笑)奥の山は恵庭岳です。立派な山容ですね。
1時間11分程度で山頂でした。途中、ちょっとトレランぽいこともしたので割と早いタイムだと思います。
下りでは今回初仕様のT字のトレッキンングステッキを使いました。なかなか使い心地が良かったです。
ホントは明日羊蹄山に登るつもりでいましたが、体力的なことと時期的なこと、準備もしっかりしたいので明日はとりあえず止めておきます。おそらく9月くらいに登るかな~。涼しくなってから。
明日はまずホントに車の掃除をしたいです。あと北海道博物館へ行って松浦武四郎の展示を見たいかな。招待券を頂いたので。そのついでに森林公園を軽くジョグできたらいいな。
あ~、あと、今日は高校野球で北照と旭大高が登場しました。残念ながら2校とも敗退で北海道の夏は終了です。でも旭大は延長14回タイブレークの熱戦でしたね。なんかこれでもう高校野球はお腹いっぱいになりました。。仁義なき戦いのチャンテが良かったw
ということで今晩はしっかり寝てまた明日休日を満喫したいと思います。