不安障害の記録

断酒ライフを満喫する生活日記

断酒1234日目 正義感が強い?

お疲れ様です。

 

明日の仕事がちょっと不安だと思っていました。ある特定の利用者さんが他の利用者さんに対して麻雀の席で強く言っちゃったりとかということがあって、相手の利用者さんが気分を悪くしたということがあったようです。その強く言う利用者様は興奮すると、話が入っていかないタイプで、熱くなると大声を出して結構怒鳴ったりとかっていう、まぁちょっとおっかないタイプなんですよ。

 

やっぱり介護職としてその場にいると、被害を受けている方は助けてあげなきゃって言うふうに思いますよね。それは職業倫理もそうでしょうし。

 

まぁ、それはそれとして、何か自分ってふと思ったんですけど正義感が強いと言うか、「~をしなければならない」って思っちゃうタイプなんでしょうね。なんか、そういう「べき」思考から外れて適当になりたいなぁ、と思います。もちろん、必要最低限のことはしますけどね。

 

マナーが守れないタイプはけしからんと思いますし、ゴミをポイ捨てするとか、タバコポイ捨てするとか、周りの迷惑を顧みない行動はひどくけしからんとは思うんですけど、そんなこといちいち腹を立ててもしょうがないと思うし、じゃあそれらに一声かけて注意でもしようものなら、今の世の中、トラブルに発展しかねないでしょうし。

 

しなきゃいけないのに、自分が弱いから出来ない‼️って思いはメンタルに悪いだけなんで自分を責めないことですなぁ。

 

なーんて、思いました。適当でいいんだよね、と自分を許したいです。