不安障害の記録

断酒ライフを満喫する生活日記

断酒1203日目 リハビリ八剣山

コロナに罹患して、発症から5日は感染対策のために外出を控えるよう言われたんですけど、今日は6日目ということだし、熱も下がっているので、ちょっとリハビリがてら軽く登ってみようと思いました。

 

折しも今日は北海道マラソンの日なんですよね。なので、今日は八剣山ということで南区に移動するんですけど、交通の規制の問題もあって、いつもとは違うルートからの移動になりました。

 

大通公園を通過するときに、たくさんのランナーの方が集まっておりまして、それ見て何かいいなぁって思いましたね。来年出てみるかどうかはさておき、ジョギングも頑張ってみようと思ってた矢先だったので、ちょっと意識するところはありますかね。

 

f:id:wachiyo1030:20240825193103j:image

さて八剣山です。この山の獲得標高は288メートル程度なので低山なんですよね。鋭い岩峰が特徴の山なんですけど、普通に登ったら20分位でサクッと登れちゃうんですよ。

 

今日はねー、足がなかなか出なくって、途中で呼吸を整えようと立ち止まったり、そんな感じで時間もかかりましたよ。なんでだろう、心肺機能的な問題なのかやっぱりちょっと息が切れちゃうんですね。これってコロナの後遺症なんでしょうかね。

 

でまぁ、なんとか山頂についてゆっくりと休んでおりまして。日曜日なので、他に登山者も行きかったりしてたんですよね。

 

その中に1人トレラン風の女性が一人登ったり降りたりを繰り返してたんですよね。この方、多分YAMAPでフォローしてる人だなぁと思ったんだけど、特に声もかけずっていうところでした。ただなかなか健脚の方で八剣山を中心に結構トレーニングしたりしてる人なんですよね。やっぱり健脚の方も、普段からトレーニングをしてるんだなぁっていうのしみじみと感じました。

 

下山してそのまままっすぐ帰宅して、その後はのんびりしております。

 

コロナ後遺症っていうのを結構いろいろ言われているようで、僕もちょっと影響あるかなぁと感じてるんですけど、まぁ少しずつ何とか戻していければなって思います。焦りは禁物かなとは思いながら。

 

あー 明日から仕事に復帰😅

 

今日も見てくださってありがとうございます。