今日はあいにくの雨ですね。自称雨男ですから仕方がないです。福ちゃんとホントは日高の楽古に行こうと思っていたんですけどね。残念。
でも先週も山をお休みしているので今日あたりは少し登っておきたいってことで福ちゃんと意見が一致。札幌近郊の里山、銭函天狗山へ行きました。
今日は月曜日なんですよね。なので登山口まで向かう際に渋滞にはまっちゃいました。
駐車場には僕と福ちゃんの車以外は無し。福ちゃん曰く「こんな天気じゃ登る人はいないよねーw」と。
なんか久し振りの登山で全然ペースが上がらない。後ろからは13kgを担いだ福ちゃんが迫る。蒸し暑さもあって時折止まっては水分補給をしながら登りました。
山頂。幸いにも景色が望めます。
福ちゃんとは、今後機会があるであろうテント泊についてアドバイスを貰いました。
風が強い時のペグの刺し方、想定されるトラブルなど。いい情報が聞けましたよ。
特に靴をキツネに持っていかれないようにってのが響きましたな。前室に置かず、キチンとテントの中に入れておくようにってこと。山で登山靴を失ったら遭難だもんね。
下山後、ラーメン弟子屈で味噌ラーメンに舌鼓を打ちました。山の後は特に塩分のあるものが旨いです。
にしてもやっぱり基礎体力の向上を目指さないといかんなぁ、って思った次第です。
福ちゃんとは7月はご一緒できないようで残念。7月は初のテン泊を目標にやっていきたいですね。