朝4時前に起床。
あ~、仕事行きたくない。まだ入職して一週間なんだけどね。なんか不安なんです。
なんで、不安か。
①まだ利用者の顔と名前が一致しておらず、身体機能もわからない
②周りの評価が気になる(気にしちゃいけないって思っているんだけど)
③他職員と打ち解けていない。(一週間だし仕方がないよね)
そんなところか。まぁ、行ってしまえばなんとなくなんとかなってしまうんだけれど。
今日も午後から入浴介助、暑かった~。
その後の利用者との会話で…
利「あんた酒飲めるのか」
僕「いや~、飲めないんですよ~」
利「そうなのか。そういう人もいるわな。」
というやりとりがありました。もう初対面の人は利用者職員問わず、自分は酒が飲めない人、ってことで通します。だってその方が楽だし、「酒を止めた」って言ったら「どうして?」ってなってめんどくさいんだもん。
しかし、デイケアの利用者、脳卒中で片麻痺の方が多いですね。偏見かもしれないけれど、たぶん酒飲みさんが多いんじゃないかなぁ。過度な飲酒を含めた生活習慣の乱れがそういう病気を引き起こしているような気がします。
ってことで、今日も疲れました。入浴介助で汗をかいたのでシャワーを浴びて寝ようかな。
今日も飲まなかったよ!ありがとうございます。