昨日、余市岳の登ってきましたが、疲れていたので手短にブログを更新してしまい載せませんでした。
ってことで余市岳の話題。
昨日は早起きできたら余市岳、できなかったら別の山にするつもりでした。しかし山のこととなるとパチッと目が覚めます(笑)
支度を整えて6時過ぎには出発。登山口は赤井川村のキロロリゾートのあたり。赤井川コースから入山です。
っていうか、銭函あたりで眠気を催して途中のコンビニで軽く仮眠するはずが1時間も寝てしまいました。ってことで登山口についたのは午前9時。
もともとタフな山行と覚悟はしておりました。それでも夏山ガイドでは3時間50分かかるコースを3時間とちょっとで登れたから自分的には満足。3時間、もう少しで切れたな~といったところ。特に急いで登ったわけではないですが。
適当に写真をば。
↑エゾカンゾウです。
山頂からの眺望。羊蹄山が見えますね。
YAMAPに載せています☟
☝とりあえず今回の余市岳と先日の朝日岳、夕日岳も50峰でした。チェック入れています。
ちなみに余市岳は余市とありますが一応札幌圏の山ですね。札幌圏の最高峰1488mです。隣の朝里岳もありますが、そこは夏道が無いので冬季しか登れません。朝里から余市への縦走も冬にやってみたいですね~。
今日も札幌は30℃を記録。暑いです。炭酸水が美味しいです。