今日で断酒100日目を迎えました。
Twitter等でお祝いコメントをたくさんいただきましたが、多忙だったため、一つ一つに返信できず申し訳ございません。この場を借りてあらためて、ありがとうございます。
さて、昨年も断酒をしていて、その時は111日目でスリップしてしまいました。
飲みたかったんでしょうね。このころのブログを見返していて断酒を再開したのちの鬱状態を思い起こします。
再断酒スタートして1か月くらいは鬱っぽいな~というのが文面から読み取れます。
鬱は苦しいです。自分で自分を殺そうとします。恐ろしいことです。
(何度目かのw)断酒100日を迎えての自らの心身に対する雑感。
・飲酒が鬱をさらに悪からしめることを実感。最近は仕事の日でも涙を流すことがなくなった。
・筋トレ、登山等のアクティビティに時間を割けるようになった。
・指の震えが軽減した。→キーボードが打ちやすくなった。
・以前よりは人に関心を寄せられるようになった。
・直接の関連ではないが、時間とお金を有効に使うことを考えるようになった。
結果としてテレビを処分し、テレビ無し生活に移行。これはこれで楽しい。メルカリ等を駆使していらないものを積極的に処分するようになった。
・以前より家事をするようになった。←時間があるので。
・飲みの会で会話が楽しいと思えた。
・睡眠については調子に波がある。昼寝をしてしまうことで夜寝られなくなることがある。そのため、マイスリー等導入剤を頓服的に服用。今後の改善に努めたい。
・お金は溜まるw
このくらいでしょうか。
この100日というキリのいい数字、ここからがスタートラインだと思っています。111日を超えて、200、300、1年とステップアップしていきたいと思います。
今後ともつまらない、適当ブログではありますが、よろしくお願いいたします。
断酒貯金90000円也