不安障害の記録

断酒ライフを満喫する生活日記

登山口巡り

札幌近郊のまだ未踏で興味のある山の登山口を巡って様子を確認しました。

 

◎硬石山(かたいしやま)

標高371m 南区 石山橋を右折 硬石山水管橋に登山口があります。

f:id:wachiyo1030:20180827192651j:plain

この左を向いた先が登山口

 

f:id:wachiyo1030:20180827192715j:plain

この先が登山口です。

 

f:id:wachiyo1030:20180827192806j:plain

ここに続きます。

 

f:id:wachiyo1030:20180827192831j:plain

車は3~4台は止めれそうです。

トイレはありません。携帯(au)はつながりました。

 

◎藤野富士(ふじのふじ)

標高651m

f:id:wachiyo1030:20180827193035j:plain

藤野聖山園の奥から入山できます。一応駐車場は園のご厚意で開放されているらしい??トイレもあります。なんか、冬の方が人気の山らしいですけど、ブログなんかをみると夏でも登れるらしいです。

f:id:wachiyo1030:20180827193709j:plain

看板もあります。

 

f:id:wachiyo1030:20180827193728j:plain

結構笹が生い茂っております。

 

f:id:wachiyo1030:20180827193751j:plain

16区駐車場が一番近いのかな。トイレもちょっと下りたところにあります。自販機もあります。さすがは墓苑。

 

◎定山渓天狗山(じょうざんけいてんぐやま)

f:id:wachiyo1030:20180827193907j:plain

標高1144.5m 天狗と名の付く札幌圏5峰の中でも最も険しい山。

無意根山登山口のある旧豊羽鉱山へ向かう途中にあります。ちょっと見逃しやすいですが、橋があってその橋の向こう側に天狗小屋が見えます。よくググって確認してくださいw

 

この小屋から右側に林道が伸びています。この林道が割と長いのですが、その先に登山口があります。

f:id:wachiyo1030:20180827194127j:plain

f:id:wachiyo1030:20180827194425j:plain

f:id:wachiyo1030:20180827194440j:plain

 スリッピーな日にはあまり挑戦したくない山なんですよね。

 

無意根山(むいねやま)元山コース入口

f:id:wachiyo1030:20180827194542j:plain

標高1460.2m 元山コース、旧豊羽鉱山に登山口はあります。

 

f:id:wachiyo1030:20180827194617j:plain

(なぜか写真が荒いですが)奥に入山届があります。

 

f:id:wachiyo1030:20180827194917j:plain

駐車スペースが存分にあります。ちょっと登山口を見つけるのに手間取りましたが。

 

f:id:wachiyo1030:20180827195003j:plain

割と親切に案内がありますので、登山口までは特に迷いませんでした。

トイレはありません。携帯は圏外ですかね~。定山渓から20分くらい奥に入ったところです。事前に準備はしておいた方がいいでしょうね。

 

◎朝里天狗岳(あさりてんぐだけ)

f:id:wachiyo1030:20180827195150j:plain

標高683m たぶん真ん中やや右よりのピークがそれです。多分…。

 

f:id:wachiyo1030:20180827195344j:plain

駐車スペースは数台止められますがトイレ等はありません。

ネットで確認したところによると、朝里方面へ500mほど進んだところに登山口がありました。ちょっと見つけづらいですね。

 

f:id:wachiyo1030:20180827195450j:plain

紅葉の時期に訪れたいですね。

 

◎春香山(はるかやま)桂岡コース

もう日が暮れてきました。最後に銭函の春香山の入口を確認。

f:id:wachiyo1030:20180827195653j:plain

f:id:wachiyo1030:20180827195714j:plain

f:id:wachiyo1030:20180827195730j:plain

標高906.7m 

国道5号線、桂岡ラルズのところから銭函浄水場へ向かって曲がり、その先の住宅街に登山口はあります。駐車できる場所、2台程度とありましたが本当に止めていいの?止めれそうな場所が見出せません。。。一応、登山口前の道路脇になんとか止められそう。トイレはもちろんありません。。例えば、自転車を積載して某スーパーに止めておけば自転車で登山口までは行けそう。。。(←悪い子)

 

登山口巡り。なかなかおもしろいですね。天気の良くない日にまたやってみようと思います。